かもしかオートキャンプ場 滋賀県(2021年7月)
こんにちは、ずっきです。
7月、滋賀県の管理抜群キャンプ場をリピートしたので記事にしたいと思います。キャンプ場にこんな施設があるのはビックリです。
自然(川)について
暑い為かチェックイン後、多くの子供たちは川で遊んでいました。
大人も一緒に涼んでいる方が多かった印象です。
川には少し流れが速い所がありますが、ここは深い!と思う個所はないです。
河原側には木陰がありそこから安心して見守ることができます。
朝はベンチから川を見てゆっくりしました。
山の霞に川のせせらぎに癒されます。
遊具について
ハンモックやトランポリン的な自然を活かした遊具が多く用意されています。
炊事棟から見える所に遊具がある為、洗い物をしながら遊ばせる的なことができます
施設について
炊事場の流し台ですが、洗剤、スポンジが用意されていました。
洗剤忘れたから取りに戻るってことがないです。
アブ取り機です。初めて見ました。
アブ対策を施設側が意識してくれているって嬉しいです。
今回利用したサイトでは、アブは見かけませんでした。
夜に歩くと分かるのですが、危ない箇所にはライトが付いています。
消灯時間にはスピーカから片言の日本語と流暢な英語の就寝アナウンスが流れます。
下のスピーカから就寝アナウンスが流れていたようです。
ふたがしてありますがジャグジー施設があります。
ジャグジーがあるキャンプ場なんてなかなかないと思います。
7月の特別イベントについて
受付した施設の温泉利用したのですが、7月は縁日イベントが用意されていました!
大人も子供も祭りはテンションがあがります
娘たちはスマートボールを楽しんでいました。
おみくじも用意されていて1回400円で引くことができます。
こんな商品で見たらおみくじを引きたくなります。
チェックアウトの際に見つけた。かも太郎、助三郎です。
今回利用したサイトについて
今回利用させて頂いたサイトはB系サイトの「B0」になります。
サイト番号はキャンプ場任せです。
多分、チェックインの順番でサイトが決まると思われます。
川遊びに行きやすいサイトでした。景色も良かったです。
キャンプを追えての感想について
今年の3月に利用してからのリピートで利用させて頂きました。
オートキャンプ場ですがホテルで受付しているような接客です。キャンプ場も隅々まで管理が行き届いています。利用すると分かるのですが・・素晴らしいです。利用されている方もファミリー層が多い印象で、娘たちも他のキャンパーのおねえさん達に遊んでもらっていました。
自然の中で不自由を楽しむがキャンプの醍醐味かもしれませんが、もてなしがいっぱい管理抜群なキャンプ場は、安心してファミキャンができ、楽しい思い出が作れるとおもいます。
また秋の紅葉シーズンに利用したい!で締めたいと思います。
ご購読ありがとうございました。