ずっきのファミキャンブログ

関西発のファミリーキャンプのブログです。

ワークマンに耐火グローブ、キャンプ用品を見に行ってきました!

こんにちは、宣言解除が楽しみのずっきです。

 

7月はキャンプいけそうです。ってことでワークマンにキャンプで使えれそうなもの(耐火グローブ、キャンプ用の服)がないか見に行ってみました。

 

f:id:kairada0212:20210612234335j:plain

 

 

ワークマンで欲しかった耐火グローブについて

1000円以下で売られているアウトドア用の耐火グローブが欲しかったのですが、

定員さんに聞くとアウトドア用のグローブは・・残念ながら在庫がなかったです。

 

f:id:kairada0212:20210618214641j:plain

せっかく来たので家族でそろって着れる服を探しました。

中々希望の商品もなく、店内で商品を探すの大変でした。

店内は以下の感じでの陳列です。

f:id:kairada0212:20210613222945j:plain

ワークマンで買ったものについて

夫婦で使えれるサンダルとペアで被れるハットを購入しました。

合計2500円にも満たない少額なお買い物です。

次のキャンプには帽子を使いたいと思います。

f:id:kairada0212:20210613202330j:plain

ワークマンと同じコスパの耐火グローブについて

キャプテンスタッグのアウトドア レザーグローブをネットで購入しました。

牛革の色も渋ーい感じでソフトレザー、しかも値段も安い点が決め手になりました。

届いたら使用してみての感想を残してみようと思います。

 

自粛中のキャンプの用品は、毎週買い込んでいますが、

7月のキャンプに向けてギアもまた増えた所で、今日は締めたいと思います。

 

購読ありがとうございました。

 

夏はそうめん流しを楽しもう!

こんにちは、ずっきです。

 

暑くなってきましたね。今日は、自宅に残っているそうめんを効率よく消費したいな!ってなことでそうめん流しについて記事にしたいと思います。

f:id:kairada0212:20210611233346j:plain

 

我が家には貰い物のそうめんが桐箱に入った状態で保管されています。普通に食べると質素に感じてしまうそうめんですが、自然で流すとまた違ったおもむきや楽しさもあるのではないかなと思います。自粛でキャンプ行けないので、今回も妄想でいろいろ考えてみたいと思います。

 

流しそうめんの装置について

竹を購入してナイフで割ってつくるのも面白いかな考えましたが。手間をかけずに組み立てすぐに流して楽しみたいです。ファミリー向けのそうめん流しの機材をピックしました。

商品名に 「元祖」って名前の通り、竹の色したそうめん流し機です。本物の竹で趣きがあるなと思いました。下手に流したら連結の部分でそうめんが落ちそうです。そこが醍醐味かと思います。雰囲気、重視のそうめん流し機です。

 

 

商品名にスライダーが付くなど、プールを連想するそうめん流し機です。流し終わった後に下で流したものがグルグル回ってくれる為、子供たちの取りそこねを大人は下で待機して食べる楽しみ方もできそうです。組み方や部分的な使い方で自宅でも使えれそうです。

 

流すものについて

そうめんだけでなく流して子供が喜んでくれそうなものを考えてみます。

普段ながさない物を流すとより面白いとおもいます!

  • つかみにくそうなもの(プチトマト、ウズラの卵、きゅうり、豆、ブドウ)
  • 子供が喜ぶ自然の物(ささの船)とか!作れる笹の葉があれば作りたい。
  • そうめん以外の麺(ところてん、冷麺、うどん)

キャンプで流すときに揃えるものについて

 水をくみ上げてくれるタイプでれば、水は少しですむと思いますが。そうでない場合は、大量の水が必要となると思います。過去に長く連結した流しそうめんをしまいたが、バケツで水を流すことになり、水量の維持するのが大変でした。冷たいそうめんを美味しく食べる為には、氷、麵つゆ、薬味の用意が必要かなおもいます。

 

梅雨から夏の変わり目には暑さの為か、川床やそうめん流しに行きたいくなります。今年はコロナ影響でそうめん流しの営業を見合わせている所も多く、家族でそうめん流しに出かけれない地域もあるかなと思い記事にしてみました。自粛明けのキャンプのそうめん流しは格別ではないかと思います。

早くコロナの渦も流してしまいたい!で今回は締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

 

自粛開け!?夏キャンプの準備について

こんにちは、ずっきです。

 

今日は関西は晴れて、夏を思わせる熱い一日でした。子供と公園に遊びに行ったのですが、めまいと頭痛で気分が悪くなりました。子供と遊ぶときもマスクを着けたままで遊んでいた為、軽い熱中症状態になったのだと思います。

そこで、緊急事態宣言が解除される後の夏キャンプに向けての準備を記事にしたいと思います。

 

f:id:kairada0212:20210607001234j:plain


まずは夏キャンプ予約について

 

 我が家は夏キャンプ7,8月は、5月に隔週で予約しました。毎年、行きたいキャンプ場が予約が取れなくて悔しい思いをします。そこで行きたいキャンプ場の予約日は、カレンダーに予約日と忘れないようにスケジュールを入れています。それぐらいしないと取れないんです。キャンプ場の予約合戦は凄いな思います。2021年6月1日はナップもその他のキャンプ予約システムもアクセス負荷でパンクしていました。そろらく9月の予約を入れるためのアクセスだと思います。3か月前のこの時期は、予約争奪合戦で0時から数時間は、キャンパーさんは、パソコン、スマートフォンで予約で四苦八苦しているんだろうと思います。(笑)

 

夏キャンプの計画について

 我が家では、家族でキャンプ時間を有効に遊びたいため、入念にスケジュールを作成しています。また、当日のタイムスケジュールに合わせて動けれるように買い出しや夕食の準備も済ませています。効率よく移動したり、時間を決めて遊ぶことでよりキャンプを快適に過ごせれるようになってきたと実感しています。家族でキャンプする場合に一番気にするのが遊ぶ場所です。キャンプ場内に遊ぶ遊具があれば、そこで遊びます。途中に公園(川、海)がある場合は立ち寄ったりして時間を決めて遊んでます。タイムスケジュール通りにキャンプができなくなる雨、強風予報時には、我が家はキャンセルを必ずします。タイムスケジュールで何をするかの目的がしっかりしているとそれが出来ないとなるとキャンプに行く目的がなくなる為です。キャンセル料が発生するときもありますが、無駄な時間を使いたくないので、割り切ってキャンセルしています。 

夏キャンプの体作りの必要性について

 今日の体調不良は、日頃運動をしていない為ではないかと考えました。私はコロナの為、在宅勤務をしています。平日もほとんど家で仕事をしています。緊急事態宣言が出てからジムも閉鎖している為、体を動かす機会がゼロとなっています。同じような状況の人も多いのではないかなと思います。自粛とは言えど体力を作ることは必要と実感です。でないとキャンプで子供たちと楽しく遊べれなくなり、自身も楽しめないキャンプとなります。

キャンプの為の体作りについて

私は夏に元気にキャンプできるように体を動かします!

具体的には、以下を体力作りの緊急事態宣言して体作りを実施していきます。

  • Your tube の在宅筋トレを行う。
  • 有酸素運動(ランニング)を行う。
  • 畑の野菜を農作業して日光に慣れる。
  • 娘と公園で遊ぶ。(十分に体力つけてから。笑)

 

今年はオリンピックでいつもと違った夏になるかもしれませんが、夏キャンプに行く準備はしっかりと!あと、夏の緊急事態宣言が出ないことを祈って締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

超ヒエヒエ!?ロゴスの氷点下クーラー買って使ってみました。

こんにちは、キャンプできない日が続いているずっきです。

 

緊急事態宣言が伸びました。6月のキャンプ(バンガロー泊)もキャンセルかな。めげずに夏のキャンプに向けて準備やギア使い方を確認しています。今回は、夏に必ず必要になるクーラーボックスで記事を書きたいと思います。

 

我が家のクーラーボックス事情について

我が家ではソフトクーラーボックスをキャンプに持ち込んでいましたが。今回、夏になると生ものや飲み物がすぐに常温になる為、食中毒が心配とのことで大きくでもかさばらないタイプのクーラーを探していました。

購入の決め手について

以下の画像をみてこれだ!思いました。(笑)f:id:kairada0212:20210529082816j:plain

保冷が強く、コンパクト収納ができる点が決め手です。

大きさは、大は小を兼ねるってことで一番大きいXLを選びました。

プラスして、氷点下パックの保冷剤を2つ購入しました。

この2つの保冷剤がとても長い間の保冷可能とするみたいです。

「ロゴスの氷点下クーラー」使ってみた

冷やすものについて

強炭酸のペットボトル7本(常温)

f:id:kairada0212:20210529090059j:plain

冷やし方について

1日冷凍した氷点下パック(保冷剤)を2つクーラー前後に挟んで保冷してみました

f:id:kairada0212:20210529090113j:plainf:id:kairada0212:20210529090207j:plain

冷やした結果について

8時間経過後に開けてみて

キンキンな冷たさはなかったのですが、冷蔵庫に入れたペットボトルの冷たさがあります。がっちり保冷されている感じです!

12時間経過後に開けてみて

少し冷えているかな思うぐらいまで冷たさ感がなくなっていました。

20時間経過後に開けてみて

完全に常温になっていました。

 

キャンプで使う場合をイメージについて

我が家では、10時に自宅を出発するので18時ぐらいまでは、キャンプで食べる食材が冷蔵庫の状態に保つことができることが分かりました。翌日の朝に食べるまでは完全保冷は難しい為、真夏のキャンプの朝食は要冷凍のものを外して調理できるものを選んだ方が良いことが分かりました。

 

今年、夏に初の2泊のキャンプを予定しています。この場合は、キャンパーさんはどうされているのかな。と思ったところできょうは締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

 

 

 

初キャンプ 自然の森ファミリーオートキャンプ場 大阪府能勢 (2019年9月)

こんにちは、キャンプ行きたいけど自粛中のずっきです。

 

今回は、3年前に初キャンプを思い出して記事にしてみたいと思います。

誰もが初めてのキャンプはいろんな失敗があって、そこから学ぶことは多いと思います。また、我が家では初めてのキャンプを基準によく話したりしています。

 

f:id:kairada0212:20210522142519j:plain

 

 

初めてのキャンプ予約について

初めてのキャンプとのことで大阪から近くてファミリーが安心してキャンプできるキャンプ場を探していました。GoogleMapの口コミやネットでの口コミが良かった「自然の森ファミリーオートキャンプ場」を最終選びました。予約時には、初キャンプです。とカミングアウトして予約しました。安心できるようなメール内容で返信された記憶があります。割り当ててもらったサイトもその時の私たちにはぴったりのサイト(カッコウバナ1)でした。振り返ると「自然の森ファミリーオートキャンプ場」は高規格のキャンプ場ではないですが。自然がいっぱいのキャンプ場です。

初めてのキャンプ子供のデビュー時期について

キャンプした日は、2019/09/07-08(1泊)です。約3年前になります。実は娘が生まれて10か月で初キャンプデビューさせました。娘はハイハイしていた時期でした。写真を今の娘に見せても覚えていないようです。子供の初キャンプって記憶に残る3歳ぐらいから始めるのが良いのかなと思います。今は3歳ですがどのキャンプ場でも楽しかったと言ってくれます。キャンプ場も3歳から料金が発生するのもこの理由かな思います。

初めてのキャンプの準備について

雑誌のチェックリストを元にしてとにかく必要最小限にキャンプ用品を集めて準備を行いました。今振り返ると、よくあんなにキャンプ用品をそろえていない状態でキャンプできたなと思います。そこで、買いそろえていなくて困ったものを思い出してみます。

初めてのキャンプで買いそろえておきたかったものについて

1.シェラフ&マットレス

9月のキャンプだった為、夜も蒸し暑いだろうとのことでシェラフを買わずにタオルケットで夜を過ごせれるだろうと思っていました。これが間違っていました。標高480mだったので夜は寒くて4時ぐらいに目が覚めてしまいそれから寝れませんでした。あと、マットレスもなし(グランドシートに薄いじゅうたんを敷いた程度)だったので寝返り打つととても痛かったです。娘は子供用の式布団の上に寝せていたので良かったのですが。キャンプで夜に快適に寝れる環境は、重要を初キャンプで痛感しました。

2.焚き火台

焚き火台なんてかまどがあったのでそんなの必要ないと思って購入しなかったと思います。小枝は周りから拾って来て燃やしていたんでしょう。苦労した記憶を写真に残していました。苦笑。もちろん、薪なんて買って焚き火はしていないです。

 

f:id:kairada0212:20210520235907j:plain

3.明るいランタン 

テント中ので使う光源が小さいLEDランタンを購入はしていましたが。これでは全く明るくなくて夜は困りました。サイトを明るく照らすランタンがないと夜は楽しく過ごせれないってことを実感しました。

キャンプ場(自然の森ファミリーオートキャンプ場)について

関西の大阪から1時間で行ける近いキャンプ場ですが。口コミを見ると一部、管理人様を悪く投稿されています。実際はそうでもないと思います。私はキャンプ場で管理人さんからいつか注意されるのではないかと思っていましたが。注意をされることもなくキャンプができました。

 

自然の森ファミリーオートキャンプ場を7月にリベンジしてきました。

初キャンプの時の話で家族で盛り上がりました。

 

kairada0212.hatenablog.com

 

 

ご購読ありがとうございました。

大阪発のファミリーキャンプの費用について

こんにちは、ずっきです。

 

6月はバンガロー泊で2回分予約をキープ中です。予約をしてみて、ふと気になったことがありました。1回の我が家のファミリーキャンプのキャンプの費用です。

そこで関西発の1回ファミリーキャンプ費用を考えて記事にしたいと思います。

f:id:kairada0212:20210517012045j:plain

 

我が家のファミリーキャンプ費用(大人2人子供2人)について

1回のキャンプを平均して費用を出してみました。

  • 交通費(12,000円※1+4,000円※2)= 16,0000円 ※1 カーシェア費用(ガス込み) ※2 往復の高速代代金
  • キャンプ場(5000円~7000円)≒6,000円 ※ 高規格キャンプ場のレギラーシーズンの概算平均金額です
  • 食費 (5,000円~7000円)≒6,000円 ※最近は肉を買うことも少なくなり最近は金額が下がっていますが、昼食、夕食、朝食(1泊3食分)でこのくらい使っています。
  • その他(2000円)※温泉か銭湯に入る費用です。

 おおよその金額ですが我が家は30,000円 でキャンプを楽しんでいます。

 

ファミリーキャンプ費用の内訳について

  • 内訳見ると交通費とキャンプ場の費用の割合がが大きいです。
  • 夕食を何するかによって食費が大きく変動すると思います。
  • 我が家は固定費は、交通費+キャンプ場で食費が変動することが分かりました。

家計目線のファミリーキャンプ費用について

  • 家計の平均的なモデルだと大人1人の娯楽・教育費は2万円らしいです。
  • 我が家の1か月の4万ぐらいが理想の家計における費用みたいです。

1か月のファミリーキャンプ適正回数について

  • 家計目線で関西発のキャンプ回数は、月1回が家計的に理想のようです。
  • 年間通して適正回数を考えると、冬キャンプ(12月~3月)はしない(スキルや装備がない)ので、その分を夏に振り替えたとして、月に2回まではキャンプに行っても良さそうです。

 

今回、調べて我が家のキャンプを趣味としている家計に負担が分かりました。

家計を赤くしない程度にキャンプは予約して楽しみたいな!でしめたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

 

 

Daisoのメスティンでご飯を炊いてみる

こんにちは、雨キャン苦手なずっきです。

 

天予報見ると雨ですね。雨でも6月はキャンプ予約していますが、なかなかコロナさん落ち着かないですね。

今日は、ダイソーのメスティンで記事を書きたいと思います。

 

 

f:id:kairada0212:20210516142644j:plain

 

我が家の米の炊き方の歴史について

・超初心者の頃、空き缶にお米を入れてキャンプサイトのかまどでコメをたく!と行った今じゃ信じられないほど、こったお米を炊いていました。

・回数を重ねてはんごうで当たり前のご飯のたき方を覚えて初めてました。

・今は「サトウご飯」をお湯で温めて食べるキャンプの堕落ぶりです。

 

ダイソーのメスティンについて

・出会いはDaisoでした。面白そうだったので即購入して家でたいてみました。

・Daisoのメスティンサイズは、15×8×5cm。重さは123g、容量は500mlでコンパクトです

・薄い、軽い、のではんごうよりもソロのキャンプに持っていきやすい。

 

ダイソーのメスティン使ってみた感想ついて

・Daisoのメスティンには説明書がありその通りにたいてみます。

・1合と少ない量しかたくことができないです。

・ソロキャンプだったらこれで炊くといいかもしれません。

・3回ほど炊いてみましたが。米の芯ものこらずにとてもおいしくたけます。 

f:id:kairada0212:20210516142829j:plainf:id:kairada0212:20210516143006j:plain

 

百均のキャンプ用品ってしっかりしていてコスパは最強ですね。また、100均の商品も家で試して、安くキャンプ気分に浸っていこうと思います。

 

最後に百均は最強のキャンプ用品店だ!で締めたいと思います。

 

ご購読、ありがとうございました。

今週のお題「おうち時間2021」

今週のお題「おうち時間2021」

こんにちは、ずっきです。

初めてお題で記事を書きたいと思います。

 f:id:kairada0212:20210508010244j:plain

没頭している趣味について

私は、大阪に住んでいて趣味は家族でキャンプに出かけてることです。しかし、大阪に緊急事態宣言が発令されて、4月末から5月末までの我が家のキャンプ予定はすべてキャンセルとなりました。

自粛中のキャンプスキル磨きについて

キャンプスキルを磨くといった意味で、キャンプに行く為の準備(キャンプ用品の調達)や6月以降のキャンプ場の下調べ(行けるか分からないですが・・)キャンプ場の予約、キャンプで食べる野菜の栽培、菜園計画などで自粛の中でも家族で楽しみを膨らませています。

おうち時間で過ごしていて思うことについて

GWに自宅でニュースを見ると緊急事態宣言の中でも遠地に外出している方もいる方もいてうらやましいな。思うこともありますが、次に行くキャンプはおうちで貯めた知識や楽しみが何倍にもなって、、とても思い出に残るキャンプになるんではないかと考えています。

 

早くコロナが落ち着いて、「おそと時間2021」の記事がかけますように祈って締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

 

candoのファイヤースターターを使ってみる

こんにちは、ずっきです。

格安ファイヤースターターを買ってみましたので記事にしてみたいと思います。

安くファイヤースターターを使ってみたい方の参考になればうれしいです。

 

f:id:kairada0212:20210504182537j:plain

ファイヤースターターを買ったきっかけ

今日、スターターを欲しさにインターネットショッピングしていたのですが。妻にcandoにあったよ!っと教えた貰ったので短時間ですが外出して買ってきました。自粛中で不要不急の用事ではないですが。。 

f:id:kairada0212:20210504183008j:plain

ファイヤースターターの着火対象は・・

CanDoに100円の麻がありましたのでそれも一緒に購入してみました。普段使いでゴミとかもまとめられるし麻紐ぐらいは買っておきたいなおもいました。麻は百均でかうよりは麻紐をホームセンターで買った方が安いと思います。

ファイヤースターターのつかった感想

初のファイヤースターターは、10回ぐらいを削ってようやくほぐした麻に火がつきました。キャンプ動画の着火動画と指定してそんなに火がつきにくい感じはしませんでした。着火を削る匂いや音には趣きがあって、、初めの着火でいい経験でした。

 

キャンプを自粛していますが、自宅でキャンプの知識を調べて楽しみ膨らませる。

それだけでなんか、、次のキャンプはより楽しいキャンプなるのではないかと思います。

 

では、次は、焚き火はファイヤースターターで着火する!っで締めたいと思います。

ご購読ありがとうございました。

 

 

丹波黒大豆のオーナーに応募(丹波悠遊の森)

こんにちは、ずっきです。

 

キャンプ場を検索中に農業体験を見つけました

収穫した後にキャンプしで枝豆を食べたいと思い

丹波黒大豆のオーナー」に応募しました

f:id:kairada0212:20210503224815j:plain

募集内容

黒大豆10株を1口として、8株分は枝豆として、残り2株分は乾燥後にお正月用の「丹波黒大豆」として送付させていただきます。そしてこのオーナー制度では希望される方に年4回の「黒大豆のお世話体験」にご参加いただけます

何がよさそう?

家庭菜園で枝豆を失敗しています

農家さんに教えてもらいながら育てて作れて

収穫までできるって所にとっても魅力を感じます

丹波悠遊の森でキャンプもしたいです

 

いつ頃に収穫?

10月15日~31日の間で収穫体験があります

残りの丹波黒大豆250g 2株相当は

年末に乾燥後に送付してくれるみたいです

 

家庭菜園もやっています

 

プロに教えてもらいながらの体験もいいかな思っています。

体験する前に秋の収穫を妄想してしまう

黒豆オーナー権のゲット記事でした。

 

ご購読ありがとうございました。

 

tamba-yuyu.com

フラッグ(ガーランド)を作ってみる

こんにちは、ハピキャンの動画に夢中のずっきです。

 

ハピキャンの動画って面白いですね。その中でおしゃれに楽しむキャンプの中でフラッグ(ガーランド)が紹介されていました。よくキャンプ場で見かける運動会の旗みたいなやつです。今日は、これを記事にしてみます。

 

 

f:id:kairada0212:20210503205011j:plain

 

フラッグ(ガーランド)ってなに

紐に連続するオブジェを並べて付ける装飾のことをゆうらしいです。一般的なものは、逆三角形の旗をあしらったものをフラッグガーランドって言うらしいです。

 

フラッグ(ガーランド)の作り方

型紙を作って、生地に型を取って。正三角形でも二等辺三角形でもお好みの形で作るみたいです。うちの家でも妻にあまりものの布を切って作れるか聞いてみたら作れるとことです。

フラッグ(ガーランド)を作って飾ってみる

早速作ってみます。柄は3種類を組みあわせて交互に重ならないようにボンドで張り付けていきます。ある程度得できたら、そりゃ飾りたくなります。

f:id:kairada0212:20210503205552j:plainf:id:kairada0212:20210503205602j:plain

家に飾って気分だします!とても楽しい雰囲気が出てきます。いいですね~。家でキャンプ準備で楽しむってありですね。

 

自粛でも家で準備でイメキャン!で今日は締めます。

 

ご購読ありがとうございます。

 

 

お手頃のスチールペグを購入!使ってみての感想

こんにちは、GW中の妄想キャプ中のずっきです。

 

今日は前回キャンプで足りないなと思ったので買い足しました。

買い足した「ペグ」について記事にしたいとおもいます。

 

f:id:kairada0212:20210502145040j:plain

 

 

いろんなペグの種類について

調べると色々とあるんですね。特徴があり面白いです。

特にスクリューペグって回転しながら土に入るらしくどんなんやろ。

  • 鋳造ペグ、スチールペグ、V字ペグ、スクリューペグ。
  • プラペグ、ピンペグ(よくテントに付属しているやつ)

強くしっかりしたペグを必要性について

頑丈なペグを必要と思う時ってどんな時か考えてみました。

  • 風が強いキャンプ場に行ったとき。
  • 地面の土が固くペグが入らないとき。

現在保持しているペグについて

  • 今使っているのが鋳造ペグ16本。
  • テント付属のプラペグ、ピンペグ。
  • 鋳造ペグ中心にテントを設営

買い足したスチールペグについて

  • 下の画像が今回買い足したスチールペグ
  • 鋳造ペグよりもスチールペグが本数が多くコスパいいかもしれません。
  • ペグ先端に蛍光色の紐が付いて目立つので足をかけるしまうことないかも

使ってみての感想について

  • 鋳造ペグに比べて軽いです
  • 価格がお手頃で本数を揃えやすく扱いやすいです
  • オレンジ色の紐が付いている為、回収しやすいです

 

今回、ペグについて調べて購入しました。

過去に強風の中キャンプして就寝中にテントが飛ばされかけた経験があります

ペグでしっかり固定すると風が強い天候でも安心してキャンプができると思います

スチールペグを中心にしたテント設営しての感想もレポートしたいと思います

 

しっかりペグダウンして設営したテントで過ごすキャンプは安心だ!

で、今日は締めたいと思います。

 

購読ありがとうございました。

キャンプで食べる野菜を育ててみる~土づくり編~

こんにちは、ずっきです。

今年もGWは緊急事態宣言で自粛スタートとなりました。

 

緊急事態宣言!なのでキャンプを諦め家庭菜園がんばります。

今日は、キャンプで食べる食材の為の土づくりを行いました。

 

f:id:kairada0212:20210501200336j:plain

 

 

家庭菜園の目的について

  • 7月のキャンプで食べるための食材を一から作って自給自足する。
  • 育てる過程にてキャンプで食べるその瞬間を充実したものにする。
  • 娘が収穫を楽しみにしているので、娘の食育にも役立てたいです。

 

菜園計画(菜園のレイアウト)について

  • 冬に育てていた玉ねぎを収穫した後に2021年の春用に菜園計画しましました。
  • 娘がきゅうりを切ってくれるのできゅうりを多めに植えます。
  • ナスとピーマン、かぼちゃはキャンプで焼いて食べる野菜として育てます。
  • インゲンを今回めて植えてみます。

以下、菜園レイアウトを菜園計画として作成してみました。

f:id:kairada0212:20210501200206p:plain

土作りについて

  • 植える野菜の適正なPHに合わせて土を入れれます。
  • 弱酸度(PH 6)の培養土と化成肥料を入れてみます。
  • 土の改良は、以下の二つの培養土をよく混ぜて土作りします。

f:id:kairada0212:20210501200316j:plain

  • 酸度計で測ると今の畑のPHが7.0でした。
  • 培養土がPH5.0だった為、石灰は使わず培養土を混ぜて土作りしてみました。

 

今後について

来週、菜園計画通りに苗と種を買って植えていきたいと思います。

関西は5月に自粛が明けない感じがしますが。

7月にキャンプに行けることを信じて今日はこの辺で締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。

 

 

 

はじめてのブッシュクラフト用のナイフ選び

こんちは、ずっきです。

 

キャンプに行けないもどかしさの中で記事を書いています。

今日は、キャンプに行った気分で妄想していたらほしくなったもの題材に記事を調べて書いてみたいと思います

 

ブッシュクラフト用のナイフについて

その妄想の物は、「ブッシュクラフト用のナイフ」です。前回のキャンプ時に私たちの前のサイトのご家族さんが焚き火ようのまき割りで使われていました。周りの人が使っていると興味がわき欲しくなります。

f:id:kairada0212:20210429210128j:plain

ブッシュクラフトについて

自粛中なのでイメージで巻き割りをしてみます。立てて割ってみたり、削ってみたり。妄想するだけでキャンプの楽しみ増します。調べたら「ブッシュクラフト」って正式な名前があるみたいです。

ブッシュクラフト用のナイフを調べた結果

「ブッシュクラフト」と「ナイフ」で調べると色々と出てきます。高いものから安いものまで。その中で初心者向けのお手頃なナイフを見つけました!

モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティー ステンレス

・ステンレス製で、グリップは滑りにくいラバー素材

・比較的リーズナブルな価格で十分な機能を備えている

 

まとめ

次のキャンプに使いたいので早速楽天で購入しました。そこで使った感じをレポート出来たらいいな思っています。楽しみ、充填中のずっきでした。

 

購読ありがとうございました。

 

キャンプで食べる野菜を育ててみる


こんにちは、ずっきです。

5月初旬のキャンプの予定がなくなりました。

医療従事者の方を思うと自粛して楽しみは取っておきます。

 さて、キャンプだけがアウトドアじゃないっってことで、

キャンプで食べる野菜を家庭菜園で育てようと思いました。

 

 f:id:kairada0212:20210503221807j:plain

 

 

家庭菜園のきっかけ

 きっかけは、去年の4月に大阪で緊急事態宣言でどこにも人と接触する外出が厳しくなってそれならと家庭菜園なら人と接触せずに植物(野菜)と土さわり(運動)で自粛生活も暇なく楽しめれると思い始めました。実際、土づくりは汗だくです。農家の方々のご苦労が分かってスーパーの野菜の見方が変わります。笑

家庭菜園で育てる野菜

 キャンプで食べる目的で育てる野菜なので、もちろん焼ける系の野菜「ピーマン」「かぼちゃ」「なすび」。お酒のつまみにして食べる野菜「きゅうり」(娘が塩昆布とごま油であえたやつをよくつくってくれるので)を育てることとなりました。

家庭菜園の野菜を食べれると思われる時期

キャンプで食することができる時期、4月末に植え付けで6月下旬ー7月下旬に収穫してキャンプ場に食材として持ち込む予定です。6月は梅雨でバンガロー等で持ち込んで食べれたらいいな考えています。準備をしてキャンプ場が予約できていなかったらアレなので予約しました。7月に3件の予約を入れました。直前で雨予報の場合はキャンセルするので3件の予約となります。どれか当たれば菜園で育てた野菜を食べれたらいいな考えています。食べれたら、レポートしたいと思います。

 

緊急事態宣言で医療従事者の方のことも考えると・・人との接触は少ないですけどキャンプは行けないので。違う楽しみ方見つけて宣言解除後に貯めた分の楽しんでいけたらな思います。

 

コロナが落ち着いて7月にキャンプに行けますように祈って今日はこの辺で締めたいと思います。

 

ご購読ありがとうございました。